【長野市カフェ】North South East Westで発見!ぷるぷる食感がたまらない、大人のための絶品「コーヒーゼリーアイス」

North South East West

皆さん、こんにちは! 先日、久しぶりに長野市役所のすぐお隣にある、おしゃれなカフェ「North South East West (ノース サウス イースト ウエスト)」さんへ行ってきました。

こちらは洗練された雰囲気の中、美味しいマフィンやランチタイムのカレーが人気のお店としてご存知の方も多いですよね。

私もマフィンがお目当てだった…わけではなく、今回は「North South East Westに、なにやら気になるコーヒーゼリーメニューがあるらしい」という情報を聞きつけての訪問です。

お店に入り、メニューを拝見。 すると…ありました!

メニュー表に、ピンク色の紙で「COFFEE JELLY ICE! 650-」と手書きのメモが貼られています。 こうした手書きのメニューって、なんだかワクワクしますよね。これが期間限定なのか、新登場なのかは分かりませんでしたが、迷わずこちらを注文することに。

もちろん、ドリンクも一緒にオーダーします。 「カフェラテ」のレギュラーサイズ(550円)と、お目当ての「コーヒーゼリーアイス」(650円)をお願いしました。

大きな窓から光が差し込むカウンター席で、街の景色を眺めながら待つこと数分。 まずは「カフェラテ」が運ばれてきました。

白いカップに、ふんわりと描かれたラテアート。 派手すぎず、上品で「控えめ」な感じが、このお店の雰囲気にぴったりです。 一口飲むと、ミルクのまろやかさとエスプレッソのコクが優しく広がり、心がホッとする美味しさ。

そして、ついに本日の主役、「コーヒーゼリーアイス」の登場です!

これは…想像以上に魅力的です! 透明なグラスの中には、光を反射して輝く、漆黒のコーヒーゼリー。 その上には、まん丸で美味しそうなバニラアイスクリームが、ちょこんとトッピングされています。 このコントラストがたまりませんね。

よく見ると、アイスの上にはピンクペッパーのようなスパイスが散らされていて、彩りのアクセントになっています。

そして、このゼリー、スプーンで触れる前からわかるほどの「弾力感」。 グラスを少し揺らしてみると、その弾力にあわせて、上のアイスクリームが「ぷるん、ぷるん」と愛らしく揺れるんです。これは期待が高まります!

早速、スプーンで一口。 ゼリーは見た目通りのしっかりとした弾力があり、口に入れると、ガツンと来るコーヒーの豊かな苦味と香りが広がります。 これは、甘さを控えた本格派。まさに「大人のデザート」という言葉がふさわしい味わいです。

続いて、上のアイスクリームと一緒にいただきます。 濃厚なコクとリッチな甘みのあるバニラアイスクリームが、ビターなコーヒーゼリーと絡み合い、口の中で見事なハーモニーを奏でます。

アイスクリームの冷たさと甘さが、コーヒーゼリーの苦味を優しく包み込み、後味はスッキリ。 甘すぎず、ビターすぎず、この絶妙なバランス感覚。コーヒー好きにはたまらない一品です。 弾力のある「ぷるぷる」とした食感も楽しくて、夢中であっという間に完食してしまいました。

「North South East West」さんは、マフィンやカレーだけでなく、こうしたコーヒースイーツも本格的。 洗練された空間でいただく、こだわりのデザート。久しぶりの訪問でしたが、大満足のカフェタイムとなりました。

このコーヒーゼリーアイス、コーヒーが好きな方にはぜひ一度味わってみてほしい、おすすめのデザートです。 これがレギュラーメニューなのか、期間限定なのか…。もし期間限定だったら、終わってしまう前にもう一度食べに行きたいと思います!

ごちそうさまでした!

場所

営業時間:
Sun,Mon,Wed,Thu / 10:30-17:30(17:15L.O.)
Fri,Sat / 10:30-21:00(20:30L.O.)
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:不明

住所:長野県長野市鶴賀緑町1607−12 シンリョーセンタービル 1F

駐車場:なし

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!