あんかけ屋 Shin
皆さんこんにちは!長野市での美味しいランチ情報を探している食いしん坊のあなたに、今日はとっておきのお店をご紹介します。
長野駅の近くに新しくオープンした「あんかけ屋 Shin」。 実はこのお店、惜しまれつつも閉店した町中華の人気店「信華」が、店名も新たに、移転リニューアルオープンしたお店なんです!
「信華」のあんかけ焼きそばが大好きだった私。あの味がもう一度食べられると聞いて、期待に胸を膨らませて早速ランチに伺ってきました!
洗練された店内とスマートな注文システム
お店の場所は長野駅から徒歩数分。以前の店舗の雰囲気とは少し変わり、スタイリッシュで清潔感のある外観です。
店内はカウンター席のみで、以前よりも少しこぢんまりとした印象ですが、その分、厨房の活気や料理が出来上がっていく様子を間近に感じられます。
注文は、入口を入ってすぐの場所にある券売機で食券を購入するスタイル。最近増えているタッチパネル式で、メニューも写真付きで分かりやすいのが嬉しいポイントです。
その名の通り「あんかけ屋」ということで、メニューはあんかけ料理が中心。 定番の「焼きそば」「かた焼きそば」はもちろん、「ご飯(あんかけご飯)」や「つゆそば」まで、あんかけ好きの心をくすぐるラインナップが揃っています。あんの種類も「五目」「野菜」「鶏」「海老」と豊富で、その日の気分で選べるのがたまりません。
今回は、信華時代からの大好物だった「かた焼きそば」をチョイス!焼売も食べたかったので、「五目あんかけかた焼きそばの焼売セット」(1,500円)の食券を購入しました。
これぞ王道!具材ゴロゴロの熱々あんかけかた焼きそば
カウンター席に座り、待つこと数分。いよいよ、待ちに待った一皿が運ばれてきました!
見てください、このボリューム感! こんがりと揚がった細麺の上には、湯気が立ちのぼる熱々のあんがたっぷりとかかっています。
そして何より素晴らしいのが、この具材の豊富さと一つ一つの大きさ! プリップリの海老、柔らかいイカ、肉厚のキクラゲ、シャキシャキの白菜、彩りを添えるベビーコーンなど、ゴロゴロと入った具材たちが食欲をそそります。
まずは、あんを一口。 うーん、美味しい!醤油ベースの優しい味わいの中に、野菜や魚介の旨みが溶け込んだ、まさに「上品」という言葉がぴったりの餡です。これぞ信華から受け継がれる伝統の味。記憶の中の美味しさが蘇ってきて、思わず笑みがこぼれます。
そして、かた焼きそばの麺! 最初はカリッカリ、パリッパリの食感が楽しく、香ばしさが口いっぱいに広がります。食べ進めるうちにあんが麺に染み込んで、徐々にしっとりと柔らかくなっていく。この食感の変化こそが、かた焼きそばの醍醐味ですよね。
セットで付いてくるスープは、わかめがたっぷりと入った中華スープ。あんかけの合間に飲むと、口の中がさっぱりとして、また新たな気持ちで次の一口を味わえます。
北信・東信流!「カラシ酢」で楽しむ魅惑の味変
そのまま食べても十分に美味しいあんかけ焼きそばですが、長野県の北信・東信地方には、定番の“味変”アイテムがあるのをご存知でしょうか?
それが「カラシ酢」です!
テーブルに備え付けられているお酢とカラシを小皿で混ぜ合わせ、自分だけのオリジナル「カラシ酢」を作ります。
これを、ある程度食べ進めたあんかけ焼きそばの上から回しかけるのです。 するとどうでしょう! まろやかで上品だったあんの味が、お酢の酸味とカラシのツーンとした辛みでキリッと引き締まり、一気に爽やかでパンチのある味わいに変化します。これがまた、たまらなく美味しい!
自分で辛さや酸味を調整できるのも、このお店のスタイルの良いところ。一度で二度美味しい、この味変は絶対に試していただきたいです。
セットの焼売も本格的!肉汁じゅわ〜
そして、忘れてはならないのがセットの焼売。 蒸籠で熱々の状態で提供されます。
一口食べると、中からじゅわ〜っと肉汁が溢れ出し、豚肉の旨みと玉ねぎの甘みが口いっぱいに広がります。これは間違いなく本格的な焼売。サイドメニューとは思えないクオリティの高さに驚きました。
ボリューム満点のあんかけ焼きそばと、本格的な焼売のセットに、心もお腹も大満足!あっという間に完食してしまいました。
まとめ
長野駅近くにオープンした「あんかけ屋 Shin」。 「信華」時代からのファンも納得の伝統の味はそのままに、より洗練された空間で絶品のあんかけ料理を堪能できる素晴らしいお店でした。
具材ゴロゴロの熱々あんかけ、カリカリからしっとりへと変化する麺の食感、そして「カラシ酢」による魅惑の味変。あんかけ焼きそばの魅力を余すことなく体験できます。
長野市であんかけ焼きそばが食べたくなったら、間違いなく「あんかけ屋 Shin」がおすすめです! 皆さんもぜひ、足を運んでみてください。
場所
営業時間:不明
定休日:不明
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:0267220321
住所:長野県長野市南長野南石堂町1279−6
駐車場:不明
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓