食楽酒 夕花
みなさん、こんにちは! 長野市で美味しいランチを探している方に、ぜひお勧めしたい「隠れた名店」を見つけてしまいました。
先日、長野都市ガスの近くを歩いていると、ふと目に留まったランチの看板。 お店の名前は「食楽酒 夕花(しゅらくしゅ ゆうか)」さん。
外観はこぢんまりとしていて、知る人ぞ知る、といった雰囲気。入口の屋根の下には、なんともユニークな豚さん(?)のロゴが飾られています。
「これは気になる!」と吸い込まれるように入店してみました。
活気ある店内と嬉しいセルフサービス
店内は予想通り、カウンターとテーブル席がいくつかあるコンパクトな造り。お昼時ということもあり、すでにお客さんで賑わっていました。雰囲気から察するに、近隣の会社で働く方々の「御用達ランチスポット」という感じです。
お水はセルフサービス。そして、なんと珈琲もセルフサービスで無料でいただけるようです! 食後に一杯、というのは嬉しいサービスですね。
お店の前に出ていた手書きの黒板メニュー。この日の日替り定食は「焼きそばとミニぶた丼(850円)」とあります。W炭水化物!これは期待が高まります。
他にも「さば」や「しょうが焼き」などの定番定食もあるようですね。 迷わず、日替り定食を注文しました。
圧巻のボリューム!日替り定食(850円)が到着
注文すると、店主さんの手際が非常に良く、驚くほどスピーディーに料理が提供されました。忙しいランチタイムには本当にありがたいです。
注文時に「ご飯の量はどうしますか?」と確認してくれました。 私は「少し少なめ」でお願いしましたが、どうやらガッツリ食べたい人は、かなりの大盛りにも対応してくれそうな雰囲気でしたよ!
そして運ばれてきたのがこちら。
すごいボリューム! メインが2品あるかのような豪華さです。
- 焼きそば
- ミニ豚丼
- サラダ
- 味噌汁
- 小鉢
これが850円とは、驚きのコストパフォーマンスです。
Wメイン①:昔ながらの「ソース焼きそば」
まずは焼きそばから。 キャベツや豚肉、ニンジンなどの具材がしっかり入っています。 味は、まさしく「普通に美味しい」王道のソース焼きそば! 奇をてらわない、この安心感がたまりません。ソースの香りが食欲をそそり、どんどん箸が進みます。
Wメイン②:旨味が染みた「ミニ豚丼」
そして、もう一つのメイン「ミニ豚丼」。 ミニとは言いつつ、お茶碗一杯分はしっかりあります。
これがまた絶品! 甘辛いタレが豚肉と玉ねぎにしっかり染み込んでいて、ご飯との相性が抜群です。付け合わせの紅しょうがが良いアクセントになっています。 これだけでも定食のメインを張れるクオリティです。
名脇役の小鉢と味噌汁
メインの美味しさはもちろん、脇を固める小鉢や、ホッとする味のお味噌汁、シャキシャキのサラダも手抜きがありません。 全体のバランスが非常に良く、満足度が本当に高いです。
まとめ:大満足の「アタリ」なランチスポット
あっという間に完食。 「焼きそば+ミニ丼」というW炭水化物の組み合わせは、見た目のインパクトもさることながら、味もボリュームも大満足。これで850円、さらに食後のコーヒー付きとは…「コスパ最強」と言わざるを得ません。
日替りでこれだけのクオリティと量を提供してくれるのですから、他の「しょうが焼き定食」なども絶対に美味しいはず。そう確信できるお店でした。
店名の「食楽酒」という文字からすると、夜は居酒屋として営業されているのでしょうね。 これだけランチが美味しいと、夜のメニューも気になってしまいます。
長野市で「安くて、早くて、美味しくて、お腹いっぱいになりたい!」というワガママな願いを叶えてくれる、素晴らしいお店でした。 リピート確定です!
場所
営業時間:不明
定休日:不明
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-268-0015
住所:長野県長野市南千歳2丁目21−6
駐車場:不明
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓