喫茶ハル
うだるような暑さが続く夏、ひんやりと美味しいスイーツで心と体を癒しませんか?
今回は、長野県須坂市で見つけた、とっておきの隠れ家カフェ「菓秀(カシュウ) / 喫茶ハル」をご紹介します。
古民家をリノベーションした趣のある空間で、今が旬の桃を贅沢に使った「桃のシフォンサンド」をいただいてきました。これがもう、言葉を失うほどの美味しさだったんです!
路地裏に佇む、心安らぐ小さなオアシス
お店があるのは、長野県立信州医療センターからほど近い、静かな路地裏。
どこか懐かしさを感じるこの建物が「菓秀 / 喫茶ハル」です。こぢんまりとしたお店ですが、そのたたずまいから既に素敵な雰囲気が漂ってきます。
駐車場は、お店から少しだけ歩いた場所に3台分用意されています。
お店の窓に貼られた手書きの案内が、とっても可愛らしくてほっこりしますね。指定の場所以外には停めないようにしましょう。
木の温もりと優しい光に包まれる店内
「OPEN」と書かれた木の看板に迎えられて店内へ一歩足を踏み入れると、そこはまるで別世界。
古民家の梁や柱を活かした店内は、木の温もりに満ちています。席数は多くありませんが、その分、静かで落ち着いた時間が流れていて、とても居心地が良いんです。
窓から差し込むやわらかな自然光と、レトロでおしゃれな照明が、優しい空間を演出しています。さりげなく飾られたお花やカレンダーも素敵で、店主さんのセンスの良さがうかがえます。
何度も通いたくなる理由は、この最高の雰囲気と、気さくなお店の方の人柄にもあるんですよね。
本日の主役!「桃のシフォンサンド」を実食
さて、お目当てのスイーツが運ばれてきました!
桃のシフォンサンドです!見てください、この圧倒的な存在感!
ふわっふわのシフォンケーキの間に、これでもか!というほどたっぷりの桃がサンドされています。
一口食べると、まずシフォンケーキのきめ細かさと、驚くほどの軽さに感動。口の中でシュワっと溶けていくようです。
そして主役の桃。みずみずしいフレッシュな桃と、甘くとろけるコンポートの2種類が使われていて、食感と味わいのコントラストがたまりません。優しい甘さのクリームが、桃の芳醇な香りと甘みを最大限に引き立てていて、まさに至福の味わい。
こんなにボリュームがあるのに、あまりの美味しさにペロリと完食してしまいました。これは毎年でも食べたい、夏の定番スイーツに決定です!
夏にぴったり!爽やかシトラスのアイスティー
シフォンサンドのお供に注文したのは、アイスティー(ouvrir No.6 シトラスシトラス)。
レモンマートルとオレンジピールをブレンドしたフレーバーティーで、その名の通り、柑橘系の爽やかな香りが鼻を抜けていきます。すっきりとした後味で、暑い夏の日差しで火照った体をクールダウンさせてくれるようです。
お店の方から「途中からこのシロップを入れると、また雰囲気が変わって美味しいですよ」と、オーガニックのシュガーシロップをいただきました。
試してみると、優しい甘みが加わって、より一層風味が豊かに!一杯で二度美味しい、素敵なティータイムを過ごせました。
まとめ:また必ず訪れたい、お気に入りの場所
「菓秀 / 喫茶ハル」は、美味しいお菓子とドリンクはもちろん、心からリラックスできる空間と温かいおもてなしが魅力のカフェでした。メニューを見ると、プリンやスパイスキッシュなど、他にも気になるものがたくさん。これはリピート確定ですね!
須坂市を訪れる際には、ぜひこの素敵な古民家カフェで、甘くて幸せな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回も大満足のカフェ体験でした!
場所
営業時間
9:00〜15:00
(おやつL.o 14:00/ドリンクL.o 14:30)
定休日:日、月、火、水
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:不明
住所:長野県須坂市須坂136
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。