珈琲アウラ
長野市で、心から「また来たい」と思える素敵なカフェに出会ったことはありますか?
今回は、私が何度もリピートしている、とっておきのお気に入りカフェをご紹介します。長野中央病院の近くにひっそりと佇む古民家カフェ「珈琲 アウラ」。自家焙煎のスペシャルティコーヒーと、心温まる手作りお菓子が自慢の、まさに大人のための隠れ家です。
路地裏に佇む、洗練された古民家カフェ「珈琲 アウラ」
「珈琲 アウラ」は、大通りから少し入った静かな場所にあります。温かみのある木の壁と、モダンでスタイリッシュなデザインが融合した外観が目印。主張しすぎない真鍮の看板が、訪れる人を優しく迎え入れてくれます。
店内へ一歩足を踏み入れると、そこは木の温もりに包まれた落ち着きのある空間。太い梁や柱が古民家ならではの趣を感じさせ、センス良く配置されたテーブルや椅子、そして壁の棚にずらりと並んだ美しい珈琲カップが、上質な時間を予感させます。
店内には、本格的な珈琲焙煎機が鎮座。この焙煎機で、店主がこだわり抜いた世界中の豆を丁寧に焙煎しているのです。お店に漂う香ばしい珈琲の香りの源は、ここにありました。
なんと珈琲の試飲サービスが!好みの味を見つける楽しさ
今回訪れてみると、嬉しいサービスが始まっていました。なんと、数種類の珈琲を無料で試飲できるのです!
「香りと味わいを、少しずつ比べてみてください。」という優しいメッセージ。その日のシングルオリジンコーヒーがフレンチプレスで用意されており、小さなグラスに注いで自由にテイスティングできます。自分の好みの味を探すことができる、珈琲好きにはたまらない心遣いですね。
この日の注文は、季節限定の絶品スイーツと水出し珈琲
さんざん迷った挙句、この日私が注文したのはこちらのメニュー。
季節のお菓子 梅のスティックタルト(500円)
水出しアイスコーヒー(600円)
庭で採れた梅を使った、爽やかすぎる「梅のスティックタルト」
運ばれてきたタルトは、キラキラと輝く梅のジャムが美しい逸品。メニューによると、なんとお庭の梅の木で採れた梅を使っているのだとか。そんな素敵なストーリーを聞くだけで、より一層美味しく感じられます。
一口食べると、梅のきゅんとする爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。この厳しい猛暑を忘れさせてくれるような、清涼感あふれる味わい。しっとりとしたアーモンド生地の優しい甘さと、サクッとしたタルト生地の香ばしさが、梅の酸味を完璧に引き立てています。これは本当に美味しい!思わず顔がほころんでしまう、幸せな味です。
雑味のないクリアな味わい「水出しアイスコーヒー」
タルトのお供に選んだのは、水出しアイスコーヒー。この日の豆は、エチオピアの「アリーチャ ナチュラル」という豆でした。
時間をかけて丁寧に抽出された水出しコーヒーは、雑味がなく驚くほどクリアな飲み口。それでいて、しっかりとしたコクと珈琲豆本来の持つ華やかな風味が感じられます。ほろ苦い後味が、甘酸っぱい梅のタルトと驚くほど相性抜群。お互いの良さを引き立て合う、完璧なペアリングでした。
まとめ:心安らぐ空間で、最高の珈琲体験を
気さくで優しい店主との会話も、このカフェの魅力の一つ。こだわりの珈琲と心のこもったお菓子、そして居心地の良い空間。そのすべてが、「珈琲 アウラ」が多くの人に愛される理由なのでしょう。
日常の喧騒から離れて、自分だけの時間をゆっくりと過ごしたい。そんな時に、ぜひ訪れてみてほしい名店です。美味しい珈琲とスイーツが、あなたの心を豊かにしてくれること間違いありません。
場所
営業時間:
喫茶10:00-18:00
ランチ11:30-14:00 7月頃〜
夜喫茶18:00-23:00金土日
定休日:木曜
(※営業時間や定休日等は変更される場合があるため、訪問前に公式情報をご確認ください。)
電話:不明
住所:長野県長野市東鶴賀町25−2
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓