Accent(アクセント)
皆さんこんにちは!長野のグルメ情報を発信しているはいしゃです。
今回は、私が足繁く通うお気に入りのカフェ、長野市にある「Accent(アクセント)」さんをご紹介します。その名の通り、スパイスを効かせた”アクセント”のあるスイーツが魅力のお店です。
以前からその独創的なメニューに心を掴まれていたのですが、先日お店を訪れた際、思わず二度見してしまうような期間限定スイーツを発見してしまいました。
それが、「桃とバジルのチーズケーキ」。
桃、バジル、そしてチーズケーキ…?一体どんな味がするのか、好奇心が止まらない!さっそく、この未知なるスイーツを体験してきましたので、詳しくレポートします!
■ スパイスの香りに誘われて。お洒落で心地よい空間「Accent」
「Accent」さんは、白い壁に映える黄色のドアが目印の可愛らしいお店です。
お店のロゴは、シェフハットをかぶったクマがケーキにスパイスを振りかけているイラスト。これがまた、お店のコンセプトを物語っていて素敵なんです。
店内は、木の温もりを感じるナチュラルな雰囲気。カウンターには、定番のキャロットケーキや焼き菓子が並び、見ているだけで幸せな気持ちになります。
カフェスペースは、席数は多くありませんが、窓から光が差し込む明るく落ち着いた空間。一人でも、友人とでも、ゆったりとした時間を過ごすのに最適です。
■ ついにご対面!期間限定「桃とバジルのチーズケーキ」
ショーケースの中で、ひときわ異彩を放っていたのがこちら。
桃とバジルのチーズケーキ (イートイン ¥866)
メニューには、こう書かれています。
数種類のスパイスで香りを付けた 桃のコンポートとバジルの爽やかな香りを合わせた 甘さ控え目なチーズケーキです。
「スパイスで香り付けした桃のコンポート」というだけでもそそられるのに、そこに「バジル」を合わせるなんて…!期待と少しのドキドキを胸に、アイスコーヒー(407円)と一緒に注文しました。
■ いざ実食!これはスイーツの革命か?未体験の味わいに脳が混乱!
運ばれてきたケーキがこちらです。
見た目は、ほんのり緑がかった層が美しいチーズケーキ。フォークを入れて、いざ一口。
……ん?
これは…なんとも不思議な味わい!
口に入れた瞬間、まずガツンとやってくるのはバジルの爽やかな香り。想像以上にしっかりとバジルが主張してきます。これはジェノベーゼソースを彷彿とさせるほどの存在感。
正直なところ、頭の中で「チーズケーキを食べている」という認識と、舌で感じる「バジルの風味」がすぐには結びつかず、一瞬、脳が混乱するような感覚に。
しかし、その衝撃が落ち着くと、今度は桃のコンポートの優しい甘みとスパイスの奥深い香りがふわりと広がります。桃はゴロゴロと入っていて、食感も楽しい。甘さ控えめなチーズケーキのコクが、個性的な二つの素材をなんとかまとめ上げようと奮闘している感じです。
これは間違いなく、好き嫌いがはっきりと分かれるであろう挑戦的な一品。
「爽やかなバジル」と「甘いチーズケーキ」…この組み合わせは、慣れ親しんだチーズケーキの概念を覆す、まさに”異次元の味わい”でした。スイーツの新たな扉を開いてしまったような、そんな衝撃的な体験です。
最初は違和感があったバジルの風味も、食べ進めるうちにだんだんとクセになってくるから不思議。キリッと冷えたアイスコーヒーとの相性は抜群で、個性的なケーキの味わいをコーヒーがスッと受け止めてくれ、最高のマリアージュでした。
■ まとめ:冒険心をくすぐる、唯一無二のスパイス体験をぜひ!
「Accent」さんの期間限定「桃とバジルのチーズケーキ」は、ただ美味しいだけじゃない、「体験するスイーツ」でした。
甘くて美味しいケーキを求める方には、少し驚きが強いかもしれません。しかし、「新しい味覚に出会いたい」「スパイスが好き」「食の冒険を楽しみたい」という方には、ぜひとも挑戦していただきたい逸品です。
この不思議な感覚、そして異次元の味わいは、きっとあなたの食体験に新たな1ページを刻んでくれるはず。
もちろん、「Accent」さんには、チャイやキャロットケーキなど、スパイスの魅力を感じられる絶品メニューが他にもたくさんあります。
長野市で、他では味わえない特別なスイーツ体験をしたい方は、ぜひ「Accent」さんに足を運んでみてくださいね!
場所
営業時間:OPEN…10:00 CLOSE…18:00
定休日:月曜日・火曜日(臨時休業有)
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-466-6570
住所:長野県長野市三輪三輪田町1290−39 増屋ビル
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。