中華そばSasa
長野市のラーメン好きに朗報です!飲み屋街としても知られる権堂に、2025年、待望のラーメン店「中華そば Sasa」がオープンしました。
場所は、以前「俺ん家」というラーメン店があった場所と言えば、ピンとくる方も多いのではないでしょうか。
お店のInstagramによると、昼はこだわりのラーメン店、夜は居酒屋としても営業しているとのこと。これは期待が高まります。早速、ランチタイムに噂の一杯を味わってきました!
権堂の路地に佇む、和の趣ある外観
お店は権堂のアーケードから少し入った路地にあります。木の格子が美しいモダンな外観に、白い暖簾が映えます。派手さはありませんが、美味しいものが出てきそうな風格が漂っていますね。
店内はカウンター席のみで、こぢんまりとしていますが、その分店主の仕事が間近で見られるライブ感があります。一人でも気軽に入りやすい雰囲気です。
気になるメニューは?
メニューの基本は「中華そば(醤油・しお)」のようです。
- 中華そば(醤油・しお): 900円
- 煮卵入り中華そば: 1000円
- チャーシュー中華そば: 1200円
- 煮卵チャーシュー中華そば: 1300円
- 麺大盛り: 200円
サイドメニューも充実しています。
- 餃子: 420円
- ごはん: 200円(大盛り300円)
- チャーシュー丼: 450円
- チャーハン: 600円
今回は、初訪問ということで「煮卵入り中華そば(醤油)」(1000円)を注文しました。
実食!五臓六腑に染み渡る「あご出汁」スープ
席で待っていると、美しい琥珀色のスープが印象的な一杯が運ばれてきました。
まずはスープを一口。
口に含んだ瞬間、焼きあご(飛び魚)の上品で力強い出汁の香りが鼻を突き抜けます。雑味のないクリアな味わいながら、旨味の余韻が後を引く、深みのあるスープです。これは美味しい!
そして何より嬉しいのが、スープが「熱々」であること。ラーメンの基本ですが、この当たり前がしっかりできているお店は信頼できます。最後の一滴まで、美味しくいただけました。
スープに負けない存在感!酒井製麺の特製麺
店内には「酒井製麺」の札が飾られていました。ラーメン好きならご存知の方も多い、有名な製麺所ですね。
麺は、平たくて少しウェーブのかかった太麺。表現するなら「ウニョウニョ」という言葉がぴったりな、独特の形状です。この縮れが絶妙にスープを持ち上げ、口の中まで旨味を運んでくれます。
食感は「プニュッ」としていて、噛むほどに小麦の豊かな風味が感じられます。スープのインパクトに負けない、主役級の存在感を放つ美味しい麺でした。
全体をまとめる、丁寧なトッピング
トッピングはシンプルながら、一つひとつにこだわりが感じられます。
チャーシューはしっとりと柔らかく、肉の旨味がしっかり。メンマのコリコリとした食感も良いアクセントになっています。
そして、追加トッピングした煮卵。黄身がとろりとした絶妙な半熟加減で、スープに浸して食べると至福の味わいです。
見た目はシンプルですが、スープ、麺、具材のすべてが計算され、丼の中で見事に調和した、完成度の高い一杯だと感じました。
まとめ:また必ず訪れたい、期待の新店
権堂にオープンした「中華そば Sasa」。
上品で力強いあご出汁スープと、個性的ながら相性抜群の平打ち麺が織りなす一杯は、まさに絶品でした。
今回は醤油をいただきましたが、しお味も間違いなく美味しいでしょう。また、餃子やチャーハンといったサイドメニューも非常に気になります。
そして、夜は居酒屋になるという二つの顔。美味しいラーメンの後に、お酒と一品料理で〆る…なんていうのも最高ですね。
長野市で美味しいラーメンを探しているなら、ぜひ一度訪れてみてほしいお店です。私も近いうちに必ず再訪します!
場所
営業時間 11:00〜14:00 18:00〜0:00(LO閉店30分前)
夜は居酒屋としての営業
定休日 日、月曜日
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:不明
住所:長野県長野市鶴賀権堂町2212−33
駐車場:なし
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓