【長野駅すぐ】魚好き必見!隠れ家的名店「酒菜 治右衛門」で味わう絶品和食コース

酒菜 治右衛門

長野駅周辺で、「本当に美味しい魚が食べたい…」「落ち着いた雰囲気でゆっくりお酒を楽しみたい」そんなお店をお探しではありませんか?

今回ご紹介するのは、私が何度もリピートしているとっておきのお店、長野駅善光寺口から徒歩わずか2〜3分という好立地にある「酒菜 治右衛門(しゅさい じえもん)」さんです。

大通りから少し入った路地に佇む、まさに「大人の隠れ家」といった雰囲気。この日も宴席で利用させていただき、旬の味覚を存分に堪能できるお任せのコースをいただきました。

魚介を中心とした、お酒好きにはたまらないラインナップ。その魅力的な料理の数々を、順番にご紹介します!

一品目から心掴まれる!絶品料理の数々

先付け:モロヘイヤのにこごり

まず運ばれてきたのは、涼しげなガラスの器に盛られた「モロヘイヤのにこごり」。
美しい緑色が目にも鮮やかです。つるんとした喉越しの良い食感で、上品な出汁の風味が口の中に優しく広がります。夏の始まりにぴったりの、さっぱりとした先付け。これから続く料理への期待が一気に高まります。

お造り:かさご・あいなめ

続いては、新鮮そのもののお造り二種盛り。この日は「かさご」と「あいなめ」でした。
見てください、この美しい身の輝き!
かさごは、淡白ながらも噛むほどに旨味が滲み出てきます。皮目を軽く炙ったあいなめは、香ばしさと脂の甘みが絶妙なバランス。どちらも鮮度が命の魚ですが、丁寧な仕事が光る逸品です。醤油を少しだけつけていただけば、もう日本酒が恋しくなります。

煮物:丸茄子の揚げ煮

こちらは「丸茄子の揚げ煮」。
とろっとろに煮込まれた丸茄子に、出汁がじゅわ~っと染み込んでいて、思わず顔がほころぶ美味しさです。一度揚げてから煮ることで、コクと旨味が格段にアップしています。添えられたネギのシャキシャキ感が良いアクセントになっていました。

焼き物:太刀魚の塩焼き

ふっくらと焼き上げられた「太刀魚の塩焼き」。
皮目はパリッと香ばしく、身は驚くほど柔らかくジューシー。絶妙な塩加減が太刀魚の上品な脂の甘みを最大限に引き出しています。これはもう、お酒が進まないわけがありません。焼酎のロックや、キリっと冷えた辛口の日本酒と合わせたい一品です。

揚げ物:鮎の天ぷら

初夏の風物詩、鮎は天ぷらでいただきました。
サクサクの衣をまとった鮎は、頭から尻尾まで丸ごといただけます。独特のほろ苦いワタの風味が、まさに大人の味。この苦みが日本酒と相性抜群なんですよね。季節を感じさせてくれる、贅沢な一皿でした。

酢の物:タラバカニの酢の物

ここで一旦、さっぱりとした酢の物を。豪華に「タラバカニ」です。
丁寧にほぐされたタラバカニの身がたっぷり。きゅっと締められたカニの身の甘みと、まろやかな酸味の酢の加減が絶妙です。口の中がリフレッシュされ、次の料理への準備は万端です。

煮物:タコのうま煮

信じられないほど柔らかく煮込まれた「タコのうま煮」。
箸で簡単に切れるほど柔らかいのに、タコ本来の旨味はしっかりと中に閉じ込められています。甘辛い味付けが芯まで染み込んでいて、これもまたお酒が進む逸品。どうやったらこんなに柔らかく煮えるのか、店主の技が光ります。

〆:そうめん

コースの締めくくりは、冷たいそうめん。(写真を見ると稲庭うどんのような細めのうどんかもしれません)
つるつるとした喉越しが心地よく、飲んだ後の体に優しく染み渡ります。薬味の風味も爽やかで、コースの最後にふさわしい、さっぱりとした締めでした。

料理を引き立てるお酒と落ち着いた店内

これだけ美味しい料理が続くと、当然お酒も進みます。
私は炭酸が苦手なので、ウーロンハイや焼酎、日本酒をいただきましたが、どの料理もお酒との相性を考え抜かれているのがよく分かります。同行者が飲んでいた「プレミアムヱビス マイスター」も、きめ細やかな泡でとても美味しそうでした。

店内はカウンター席のほか、掘りごたつの小上がり席があり、ゆったりと食事を楽しむことができます。 洗練された和の空間は、大切な人との会食や接待、記念日デートなど、様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。

まとめ:長野駅前で本物の和食を味わうなら「治右衛門」へ

長野駅からすぐというアクセスの良さに加え、佐渡から直送されることもあるという新鮮な魚介を使った絶品の料理の数々。
そして、それらを心ゆくまで堪能できる落ち着いた雰囲気。

「酒菜 治右衛門」は、美味しい魚とお酒を愛するすべての人に、心からおすすめしたい名店です。長野にお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。その日一番の旬の味覚が、あなたを待っていますよ。

場所

営業時間:17:30-23:30
定休日:月曜日
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:026-227-2000

住所:長野県長野市南千歳1丁目19−7 奈佐ビル1F

駐車場:なし

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!