炭火串焼 千串 長野
皆さん、こんにちは!今回は、長野市鶴賀七瀬南部に新しくオープンした注目の焼き鳥屋さん「炭火串焼 千串 長野」へ、金曜の夜に一人でふらっと立ち寄ってみた極上体験をレポートします!以前は地域に愛された食堂があった場所に、温かな灯りをともす焼き鳥屋さんが誕生したと聞き、期待に胸を膨らませて訪問しました。
賑わいと温もりが同居する店内で、心地よい一人飲みのスタート
お店に到着すると、金曜の夜ということもあり、店内はすでに活気に満ち溢れていました。カウンター席とテーブル席があり、グループ客の楽しそうな声が響く中、私は一人だったのでカウンター席へ。目の前で焼き鳥が焼き上げられる様子を眺められる特等席です。SNSの情報によると、こちらのお店はご夫婦お二人で切り盛りされているとのこと。その言葉通り、アットホームで温かい雰囲気が漂っています。
まずは定番のウーロンハイと、お通しの絶品きゅうり
席に着き、まずは一杯。私は炭酸があまり得意ではないので、ビールではなくウーロンハイを注文するのが定番です(笑)。すぐに運ばれてきたウーロンハイは、濃さも丁度良く、仕事終わりの体に染み渡ります。
そして、一緒に出てきたお通しが、これがまた素晴らしい一品!シャキシャキとした食感のきゅうりの漬物なのですが、程よい塩加減と旨味が絶妙で、これだけでお酒が進んでしまう美味しさ。丁寧な仕事ぶりがうかがえ、これからの料理への期待がますます高まります。
炭火の香りが食欲をそそる!珠玉の焼き鳥たち
いよいよメインの焼き鳥を注文。メニューを眺め、悩んだ末に「ねぎま」「つくね」「せせり」「なんこつ」「ぼんじり」という王道のラインナップをチョイスしました。
焼き鳥は、一本ずつ丁寧に焼き上げられ、最高のタイミングで目の前に運ばれてきました。熱々の焼き立てを頬張るたびに、炭火の香ばしさと素材の旨味が口いっぱいに広がります。
- ねぎま:
鶏もも肉のジューシーさと、香ばしく焼かれたネギの甘みが口の中で一体となり、まさに王道の美味しさ。炭火の香りがたまりません。
- つくね:
ふんわりと柔らかい食感でありながら、鶏肉の旨味が凝縮されています。タレとの相性も抜群で、思わず笑みがこぼれます。
- せせり:
首肉ならではのプリプリとした弾力と、噛むほどに溢れ出す濃厚な脂の旨みが特徴。塩加減も絶妙で、素材の良さが際立ちます。
- なんこつ:
コリコリとした独特の食感が楽しく、噛むたびに香ばしさが広がります。シンプルながら奥深い味わいで、お酒の良いアテになります。 - ぼんじり:
脂の甘みと、とろけるような柔らかさが魅力。丁寧に下処理されているのか、臭みは一切なく、濃厚な旨味だけが口いっぱいに広がりました。
- ピーマン:
炭火でじっくりと焼き上げられたピーマンは、鮮やかな緑色が食欲をそそります。一口食べると、特有の苦味は程よく抑えられ、代わりにピーマン本来の甘みと香ばしさが際立っていました。シャキッとした食感も心地よく、ジューシーな肉系の串の合間にいただくと、口の中がリフレッシュされ、また次の一本へと箸が進みます。シンプルながら、野菜の美味しさを再発見できる一串でした。
どの串も丁寧に焼き上げられており、炭火ならではの香ばしさと、素材本来の味が最大限に引き出されています。そして何より、このクオリティでこの価格は驚くほどリーズナブル!コストパフォーマンスの高さにも感動しました。
地酒との出会い – 上田の銘酒「亀齢」と小布施の「ソガペールエフィス」
美味しい焼き鳥には、やはり美味しい日本酒を合わせたくなりますよね。メニューに上田の地酒「亀齢(きれい)」を見つけ、早速注文。すっきりとした辛口でありながら、米の旨味もしっかりと感じられる、バランスの良い味わいです。焼き鳥の脂を程よく流しつつ、その旨味を引き立ててくれる素晴らしい相性でした。
さらに、最近お店で提供を始めたという「特製もつ煮」も追加オーダー。これがまた絶品!じっくりと煮込まれたもつは驚くほど柔らかく、臭みも全くありません。味噌ベースの優しい味わいで、野菜の甘みも溶け込んでおり、体の芯から温まるようなホッとする美味しさ。あまりの美味しさに、またもお酒が進んでしまいます。
ここで、さらに気になる日本酒を発見。「ソガペールエフィス」という、まるでワインのようなおしゃれな名前の日本酒です。こちらは小布施の銘酒だそう。興味を惹かれて注文してみると、これがまた大当たり!フルーティーな香りと、白ワインを思わせるような爽やかな酸味、そして日本酒らしい米の旨味が見事に調和しています。軽快な飲み口で、ついつい杯が進んでしまいました。焼き鳥だけでなく、もつ煮との相性も抜群で、新たな発見に感激しきりです。
ほろ酔い気分で大満足の夜。次回は「おでん」も!
美味しい焼き鳥と日本酒、そして絶品のもつ煮を心ゆくまで堪能し、すっかりほろ酔い気分に。店主ご夫婦の温かい接客も心地よく、一人でもリラックスして過ごすことができました。
お会計を済ませ、お店を後にする頃には、心も体も大満足。今回は焼き鳥ともつ煮を中心にいただきましたが、メニューには気になる「おでん」の文字も。きっと、出汁の染みた美味しいおでんが待っていることでしょう。次回訪問する際の楽しみがまた一つ増えました。
まとめ:長野市で美味しい焼き鳥とお酒を堪能するなら「炭火串焼 千串」へ!
長野市鶴賀七瀬南部にオープンした「炭火串焼 千串 長野」は、確かな腕で焼き上げる絶品焼き鳥と、こだわりの一品料理、そして美味しい地酒が楽しめる素晴らしいお店でした。アットホームな雰囲気の中で、ご夫婦の温かいおもてなしを受けながら過ごす時間は、まさに至福のひととき。一人飲みはもちろん、友人や同僚と訪れるのにも最適です。
長野市で美味しい焼き鳥屋さんをお探しの方、美味しいお酒と共に素敵な夜を過ごしたい方は、ぜひ一度「炭火串焼 千串 長野」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?きっと、お気に入りの一軒になること間違いなしです!
場所
営業時間:17時半〜22時 月曜〜土曜
定休日:日曜
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:07033400214
住所:長野県長野市鶴賀 七瀬南部362-1 七瀬東ビル 1F 101号室
駐車場:不明
特徴:炭火焼き鳥、おでん、一品料理、日本酒、夫婦で経営
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓