長野駅前の隠れ家カフェ「I’m waiting」で過ごす、とっておきの時間

I’m waiting

長野駅から歩いてすぐ、八十二銀行本店の目の前というアクセス抜群の場所に、都会的で洗練された雰囲気のカフェ「I’m waiting」はあります。まるで都会の喧騒を忘れさせてくれるような、スタイリッシュな空間が広がるこのカフェは、一度訪れると誰もがその魅力の虜になってしまうことでしょう。何を隠そう、私もその一人。もう何度足を運んだかわからないほど、お気に入りの場所なのです。

オシャレなだけじゃない!居心地の良さも兼ね備えた空間

「I’m waiting」の魅力は、何と言ってもそのデザイン性の高い空間。しかし、ただオシャレなだけではないのが、このカフェの素晴らしいところ。一歩足を踏み入れると、木の温もりとモダンなインテリアが調和した、落ち着いた雰囲気に包まれます。

お店は1階と2階があり、それぞれ異なる趣を楽しめます。1階は、通りに面した大きな窓から光が差し込むカウンター席のみ。道行く人を眺めながら、一人でゆったりと過ごすのに最適です。一方、2階にはカウンター席に加え、テーブル席も用意されています。友人や大切な人と、会話を楽しみながらくつろぎの時間を過ごすことができるでしょう。

どちらのフロアも、洗練されていながらもどこか温かみがあり、ついつい長居してしまう心地よさ。細部にまでこだわりを感じるインテリアや、センスの良いBGMも、居心地の良さを演出しています。

ハズレなし!クオリティの高いメニューの数々

「I’m waiting」のもう一つの大きな魅力は、提供されるメニューのクオリティの高さです。ドリンクからフード、そしてスイーツに至るまで、一つ一つ丁寧に作られており、何を注文しても期待を裏切りません。

この日私が注文したのは、水出し紅茶(ダージリンにローズとカモミール)(600円)と、ウーロンのパンナコッタとパイナップル(940円)。

注文と会計を済ませ、私は1階の窓際のカウンター席へ。しばらくすると、まるで芸術作品のような美しい一皿とドリンクが運ばれてきました。

ワイングラスでいただく、香り高い水出し紅茶

まず驚いたのは、水出し紅茶の提供の仕方。なんと、ワイングラスでサーブされるのです! グラスを通して見える紅茶の美しい色合いと、立ち上る豊かな香りに、思わずうっとり。ダージリンの爽やかさに、ローズとカモミールの優しい香りが絶妙に調和し、一口飲むたびに心が安らぎます。素敵なグラスでいただくと、美味しさも格別ですね。

絶妙なハーモニー!ウーロンパンナコッタとパイナップルのマリアージュ

そして、楽しみにしていたウーロンのパンナコッタ。 たっぷりのパイナップルが添えられ、見た目も華やかです。パンナコッタは、ウーロン茶が練りこまれているため、ほんのりとした茶色が特徴的。

スプーンですくって一口味わうと…その瞬間、思わず「美味しい!」と声が漏れそうになるほどの感動が広がります。ウーロン茶のほのかな苦みが、パンナコッタのミルキーな甘さを引き締め、素晴らしいアクセントになっているのです。さらに、甘酸っぱくジューシーなパイナップルとの相性が抜群!この組み合わせを考えた人は天才なのでは、と思ってしまうほど、完璧なマリアージュです。パンナコッタ自体の濃厚なミルク感もしっかりと感じられ、まさに至福の味わいでした。

香り高い水出し紅茶との相性ももちろん最高で、大満足のカフェタイムとなりました。

何度でも訪れたくなる、お気に入りの場所

「I’m waiting」は、美味しいドリンクやスイーツと共に、上質な時間を過ごせる特別な場所。洗練された空間でありながら、どこかホッとできる温かさがあり、訪れるたびに新しい発見と感動があります。

長野駅近くでカフェをお探しの方は、ぜひ一度「I’m waiting」に足を運んでみてください。きっと、あなたのお気に入りの場所の一つになるはずです。私もまた、近いうちにあの美味しいパンナコッタと紅茶を味わいに訪れたいと思います。

場所

営業時間:平日/ 11:00〜24:00 土日/11:00〜18:00
定休日:不明
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:026-262-1525

住所:長野県長野市中御所218−15

駐車場:なし

YouTube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!