珈琲アウラ
先日、オープンしたばかりの頃に訪れてすっかり虜になった、古民家リノベーションカフェ「珈琲アウラ」さん。その時の素晴らしい雰囲気が忘れられず、早くも再訪してしまいました!

お店の前に立つと、木の温もりを感じる外観がお出迎え。どこか懐かしく、それでいて洗練されたデザインに、期待感が高まります。
ゆったりとした時間が流れる、こだわりの店内
一歩足を踏み入れると、そこはまさに癒しの空間。古民家ならではの梁や柱の力強さを活かしつつ、センス良く配置されたインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出しています。


柔らかな照明と静かに流れる音楽が、日常の喧騒を忘れさせてくれます。窓の外には手入れされた庭の緑も見え、心が穏やかになるのを感じます。

前回訪れた際の記事はこちらです。よろしければご覧ください。
前回訪問時のブログ記事
今回のお目当ては…こだわりのブレンドと自家製コーヒーゼリー!
さて、今回私が注文したのは、「アウラブレンド」(600円)と、「コーヒーゼリーのアイスクリームのせ」(500円+アイスクリーム追加100円)。



メニューには、アウラブレンドについて「インドネシアとエチオピアを使用した深煎りの定番ブレンド」との説明書きが。そしてコーヒーゼリーは「自家焙煎の季節のブレンドを使用」、自家製アイスクリームは「蜂蜜を使用した自然な甘み」とあり、期待が高まります。

運ばれてきたコーヒーゼリーは、まずその見た目の美しさにうっとり。たっぷりのミルクと、こんもりと乗った自家製アイスクリームが食欲をそそります。一口いただくと、ミルクの優しい甘さの中から、コーヒーの力強くも味わい深い苦味がしっかりと感じられます。この苦味がまた絶妙で、甘いミルクやアイスクリームとのコントラストがたまりません。自家製アイスクリームは、説明書きの通り蜂蜜の自然な甘みが口の中に広がり、コーヒーゼリーとの相性も抜群!これは本当に美味しい逸品です。
そして、アウラブレンド。深煎りとのことですが、口に含むとスッキリとしていて、それでいて豊かなコクと香りが広がります。毎日でも飲みたくなるような、気さくで親しみやすい味わい。ホッと一息つける、そんな優しいコーヒーです。

心安らぐ空間で、至福のひととき
美味しいコーヒーとスイーツをいただきながら、店内の落ち着いた雰囲気に包まれていると、時間が本当にゆったりと進むのを感じます。日々の忙しさを忘れ、心からリラックスできる、そんな貴重な時間を過ごすことができました。

「珈琲アウラ」さんは、こだわりのコーヒーやスイーツが美味しいのはもちろんのこと、お店全体の雰囲気、そして店主さんの温かいおもてなしが素晴らしいカフェです。前回同様、今回も大満足の時間を過ごすことができました。これはもう、足繁く通ってしまいそうです。
皆さんもぜひ、古民家カフェ「珈琲アウラ」で、心癒される素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
場所
営業時間:
喫茶10:00-18:00
ランチ11:30-14:00 7月頃〜
夜喫茶18:00-23:00金土日
定休日:木曜
(※営業時間や定休日等は変更される場合があるため、訪問前に公式情報をご確認ください。)
電話:不明
住所:長野県長野市東鶴賀町25−2
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓