【実食レポ】長野市パティスリー27の限定パフェ「フロラミス」は幻想的な香りの体験!

パティスリー27(ヴァンセット)

こんにちは! スイーツ好きの皆さん、今回は長野市にある大人気の「パティスリー27(ヴァンセット)」さんで、忘れられないパフェ体験をしてきたので、その魅力をたっぷりとお届けします!

今回のお目当ては、季節限定のパルフェ「フロラミス」。お店のInstagramでその美しい姿とコンセプトを見て、これは絶対に食べ逃せない! と思い、販売初日に早速伺ってきました。

花と霧が織りなす幻想 – パルフェ「フロラミス」とは?

お店のInstagramによると、「フロラミス」という名前は Flora(花)とBrumis(霧)を掛け合わせた造語なのだそう。「花の香りが霧のように広がる」という、なんとも幻想的で素敵なイメージから生まれたパフェとのこと。期待が高まりますね!

気になる内容は…

  • ソーダとエルダーフラワーのジュレ
  • ナッツ入りブラウニーとフィヤンティーヌ
  • ベルガモット香るクリーム
  • 2種のソルベ(清美オレンジ/ハーブティー)
  • 仕上げにフレッシュオレンジ、メレンゲ、マカロンヴァニーユ

これだけの素材がひとつのグラスに詰め込まれているなんて、どんな味がするのかワクワクしますよね!

☑ Parfait Floramis(フロラミス)
  • 販売開始:4月26日(土) 最新情報は店舗にご確認ください。
  • 提供時間:13時~17時
  • 価格:単品 ¥1700(税込)、ドリンクセット ¥1900(税込)

いざ実食! 忘れられない体験レポ

パティスリー27さんは、1階で注文と会計を済ませ、2階のカフェスペースで待つスタイル。落ち着いた雰囲気のカフェで待っていると、ついに「フロラミス」が運ばれてきました!

まず驚いたのが、その提供方法。パフェはガラスのケースに覆われて登場し、スタッフの方が目の前でそのケースをそっと外してくれます。すると、ドライアイス(のようなもの?)から白い煙がふわりと広がり、まるで霧の中からパフェが現れるようなドラマチックな演出が! これは思わず「わぁ!」と声が出てしまいます。写真に撮れなかったのが本当に残念…! 皆さんにはぜひ、ご自身の目で確かめてほしいです。

そして、目の前に現れた「フロラミス」は、写真で見る以上に美しい…! フレッシュオレンジの鮮やかな色、可憐なエディブルフラワー、繊細なメレンゲやマカロンが飾られ、食べるのがもったいなくなるほどの芸術的なビジュアルです。

スプーンを入れると、様々な層が顔を出します。一口食べると、まさに「幻想的」という言葉がぴったり! ベルガモットの爽やかな香り、清美オレンジとハーブティーのソルベのすっきりとした甘さと香り、ナッツ入りブラウニーやフィヤンティーヌの食感のアクセント、そしてクリーミーな部分とのバランスが絶妙です。

特に印象的だったのが、一番下のソーダとエルダーフラワーのジュレ。口に入れるとシュワシュワとした炭酸を感じて、これは面白い驚きでした! それぞれのパーツが個性を持ちながらも、全体として見事に調和していて、一口ごとに新しい発見がある、本当に楽しくて美味しいパフェでした。

まとめ:初夏の特別なご褒美に

パティスリー27の季節限定パルフェ「フロラミス」は、見た目の美しさ、提供時の演出、そして何層にも重なる繊細な味と香りが楽しめる、まさに五感で味わうデザートでした。

「花の香りが霧のように広がる」というコンセプト通り、爽やかで華やかな香りが口いっぱいに広がり、初夏の訪れを感じさせてくれます。

提供は13時から17時までと時間が限られていますが、この特別な体験は、足を運ぶ価値大いにアリです! 長野市にお住まいの方も、観光で訪れる方も、ぜひパティスリー27で「フロラミス」を味わってみてくださいね。忘れられない午後のひとときになること間違いなしです!

場所

営業時間:11:00 – 19:00 ・11:00 – 18:00(日曜日)か(月曜日祝日の場合)
定休日:なし 臨時休業日はSNS等でご確認してください。
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:026-477-2749

住所:長野県長野市鶴賀876−16 平和ぽえむ街E号店舗 1F

駐車場:不明

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!