【再訪】長野市「ぷくぷく亭」のおにぎり弁当!お米屋さんの本気、ここにあり。絶品おにぎりと季節の味に舌鼓!

ぷくぷく亭

こんにちは!先日、とある会議で嬉しい再会がありました。それは、長野市にあるお米屋さんのお弁当「ぷくぷく亭」さんのおにぎり弁当!

実は、ぷくぷく亭さんのお弁当をいただくのは今回で2度目。前回いただいた際も、その美味しさに感動してブログでご紹介させていただきました。

▼前回の記事はこちら!
長野市の【ぷくぷく亭】のおにぎり弁当を実食!お米屋さんの米の旨さが決め手!

半年ぶりの再会に、期待が高まります!さて、今回のお弁当はどんな顔ぶれでしょうか?

開封の儀!期待高まるおにぎり弁当

蓋を開けると、ふっくらと握られたおにぎりが2つ、そして彩り豊かなおかずがお目見え。シンプルながら、丁寧な手仕事が感じられる佇まいです。見た目からも、すでにお米の美味しそうな香りが漂ってくるかのよう…!

主役のおにぎり:定番の「鮭」と季節の香り「ふきのとう」

今回のおにぎりの具材は、「鮭」と「ふきのとう」でした。

まずは、おにぎり界の絶対的エース、「鮭」からいただきます!一口食べると、口の中に広がるのは、ふっくらと炊き上げられたご飯の甘みと、程よい塩気の鮭の旨味。これぞ王道、安定の美味しさです。

そして特筆すべきは、やはりお米そのものの美味しさ! さすがはお米屋さんのお弁当。一粒一粒がしっかり立っていて、噛むほどにお米本来の甘みと香りが広がります。海苔の風味も良く、鮭の旨味とお米の美味しさを最高に引き立てています。これだけで「ぷくぷく亭さんのお弁当を選んでよかった!」と思える、まさに主役級の存在感です。

続いては、季節を感じさせてくれる「ふきのとう」。春の訪れを告げる山菜ですね。独特のほろ苦さが特徴で、正直、好き嫌いは分かれるかもしれません。でも、私はこの春らしい苦味が大好きなんです!

ふきのとうの味噌和えでしょうか、優しい甘じょっぱさの中に、あの独特の香りと苦味がふわっと広がります。これがまた、お米の甘みと絶妙にマッチするんですよね。どこか懐かしく、大人な味わい。定番の鮭とはまた違った魅力で、季節感を満喫できる嬉しい具材でした。こういう季節感のある具材に出会えるのも、手作り弁当ならではの楽しみですね。

名脇役のおかずたち:唐揚げときんぴらごぼう

おにぎりの隣には、魅力的なおかずたちが控えています。

まずは、みんな大好き「鶏肉の唐揚げ」。小ぶりながらも、しっかりと下味がついていて、ジューシーな仕上がり。冷めても美味しい、お弁当の唐揚げのお手本のような存在です。おにぎりの合間に食べると、また食欲が湧いてきます。

そして、「きんぴらごぼう」。ぷくぷく亭さんのきんぴらは、少し太めにカットされたゴボウが特徴的。シャキシャキとした歯ごたえがしっかり残っていて、食べ応えがあります。甘辛い味付けがご飯と相性抜群なのは言うまでもありません。人参の彩りもきれいで、食感と味のアクセントになっています。

ボリュームと満足感:お米の力で満たされる幸福感

全体的なボリュームとしては、正直なところ、やや控えめかもしれません。ガッツリ食べたい男性の方には、少し物足りなく感じる可能性もあります。

しかし!それを補って余りあるのが、圧倒的なお米の美味しさ。

一粒一粒が美味しいご飯をしっかり味わうことで、不思議と心もお腹も満たされていく感覚があります。「量より質」とは、まさにこのこと。丁寧に作られたおにぎりとおかずをゆっくり味わうことで得られる満足感は、想像以上です。

会議の日のように、午後の仕事に向けてエネルギーチャージしたいけれど、食べ過ぎて眠くなりたくない…そんなシチュエーションにもぴったりかもしれません。もちろん、ピクニックや普段のランチにもおすすめです。

まとめ:長野市で美味しいおにぎり弁当を食べるなら「ぷくぷく亭」へ!

半年ぶりにいただいた、ぷくぷく亭さんのおにぎり弁当。今回も、期待を裏切らない美味しさでした。

  • 際立つお米の美味しさ: さすがはお米屋さん!ご飯そのものの旨味が最高。
  • 定番と季節感のある具材: 王道の鮭と、今回は春を感じるふきのとう。
  • 丁寧な手作りおかず: 唐揚げもきんぴらも、優しい味わい。
  • ちょうど良い満足感: ボリュームは控えめでも、質で満たされる。

長野市でお弁当を探している方、美味しいお米を堪能したい方には、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。手作りならではの温かさと、お米屋さんのこだわりが詰まった「ぷくぷく亭」さんのおにぎり弁当、本当におすすめですよ!

私もまた、違う季節に訪れて、次のおにぎりの具材との出会いを楽しみにしたいと思います。ごちそうさまでした!

場所

営業時間:平日9:00 〜 16:00 土日・祝9:00 〜 15:30
※第2火曜日は 15時閉店となります。
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:026-232-2548

住所:長野県長野市三輪三輪田町1332−1

駐車場:あり

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!