- 2022年2月2日
Mikkeno cafe(ミッケーノカフェ)で大きなソーセージのホットドッグとカフェラテをテイクアウトしてみた
Mikkeno cafe(ミッケーノカフェ) 上田市にあるMikkeno cafe(ミッケーノカフェ)で大きなソーセージのホットドッグとカフェラテをテイクアウトしてみました。 お店の場所はとても分かりにくいところにあります。 店名はカフェですが、現在は店内営業はしておらず、テイクアウトのみの営業のよ […]
Mikkeno cafe(ミッケーノカフェ) 上田市にあるMikkeno cafe(ミッケーノカフェ)で大きなソーセージのホットドッグとカフェラテをテイクアウトしてみました。 お店の場所はとても分かりにくいところにあります。 店名はカフェですが、現在は店内営業はしておらず、テイクアウトのみの営業のよ […]
茶日居(チャッピー) 長野市栗田にオープンした隠れ家的なお店。 栗田城跡の日吉神社(水内惣社日吉大神社)の近くですが、場所がとても分かりにくいですね。 お店の駐車場がレジデンス皐月の奥にあります。 駐車場からお庭を通ってお店に向かいます。 店内はお店というよりは民家的な要素が強いですね。 とは言うも […]
珈琲哲學 アグリス須坂店 須坂市にある珈琲哲學 アグリス須坂店で&chocolateコラボバレンタイン限定パフェを食べました。 お店の場所は須坂市のアグリス内にあります。 須坂市から小布施町へ行く途中ですね。 オッサンがタバコを吸っているロゴですが店内は禁煙でした。 珈琲哲學ってそこら中にありますが […]
カフェドゥパンベルデュ 長野市の桜ヶ丘中学校のすぐ近くにあるお店。 数年前に一度閉店しましたが、最近再オープンしました。 ドンキホーテの姉妹店みたいです。 ドンキホーテといえばハンバーグですが、こちらはパンがメインのようで、 中でもパンペルデュというフレンチトーストが推しのようです。 メニューは以前 […]
松本十帖「哲学と甘いもの」 松本市の浅間温泉にある哲学と甘いもの。 松本十帖の施設の一つのようです。 誰でも利用が可能なブックカフェになっています。 古民家をリノベーションしたカフェは趣があって良いですね。 BGMも無く、とにかく静かなカフェです。 そして、音を立てない努力が必要なカフェでもあります […]