藤しげ
長野市の夜、皆さんはどこでお食事を楽しみますか? 今回は、長野市西鶴賀町の、どことなくノスタルジックな雰囲気が漂う通り沿いにある「季節料理 藤しげ」さんでの宴会をレポートします。
お店は大通りから少し奥まった路地にあり、まさに「大人の隠れ家」といった趣。 この日、我々はこちらで4,400円(税込)の和食コースをお願いしました。
隠れ家のような店構えと落ち着いた和の空間
細い路地を入っていくと、趣のある入り口が見えてきます。このアプローチが期待感を高めてくれますね。
店内は落ち着いた和の空間で、ゆったりと食事と会話を楽しめる雰囲気。 (写真のテーブルセッティングからも、丁寧な仕事ぶりがうかがえます)
まずはドリンクで乾杯。 メニューにはサッポロ黒ラベルやヱビスの生ビール、ハイボール、各種焼酎(魔王もありました!)などが並びます。
特に注目したいのが日本酒のラインナップ。 「十月の日本酒」として、花邑、満寿泉、日高見、〆張鶴など、各地の銘酒がずらり。日本酒好きにはたまりません。
品数豊富!大満足の4,400円和食コース
さて、いよいよコース料理のスタートです。 4,400円とは思えない、充実のラインナップでした。
1. 牡蠣の時雨煮
まず最初に出てきたのがこちら。 牡蠣の旨味がぎゅっと凝縮された時雨煮です。甘辛い味付けで、これだけでお酒が一杯飲めてしまいます。
2. グラタン的なもの
続いては、熱々の洋風な一品。 詳細は聞けませんでしたが、魚介のクリーム煮か、茶碗蒸しをグラタン風に仕立てたような、クリーミーで優しい味わいでした。和食コースの中で、こうした変化球は嬉しいですね。
3. お刺身
和食の定番、お刺身の盛り合わせ。 マグロと、もう一種はブリでしょうか。新鮮で角が立っており、わさびを少し乗せて醤油でいただくと、口の中に旨味が広がります。
4. 銀だらの西京焼き
焼き物は、銀だらの西京焼き。 ふっくらと脂が乗った銀だらに、西京味噌の香ばしさと甘みが絶妙にマッチ。皮まで美味しくいただきました。これは日本酒が止まらなくなる一品です。
5. 白身魚の野菜あんかけ
続いては、白身魚に、野菜たっぷりのとろりとした「あん」がかかった温かい一品。 魚の淡白な旨味と、出汁の効いたあんの優しい味わいが絶妙で、冷えた体も温まります。
6. 天ぷら
サクサクの衣が食欲をそそる天ぷら。素材の味が生きた、軽い揚げ上がりで、塩でシンプルにいただきました。
7. 白子焼き
コース終盤、ここでなんと白子が登場! 昆布の上で香ばしく焼かれた白子は、外側はぷりっと、中はトロリとクリーミー。ポン酢ともみじおろしでさっぱりと。季節を感じる贅沢な味わいです。
8. 締めのうどん
そして締めは、温かいおうどん。 お出汁の効いたつゆに、天かすとネギというシンプルな構成が、宴会の締めくくりにぴったり。ほっと一息つける、優しい味わいでした。
総評:雰囲気、味、コスパ良し!長野市のおすすめ和食店
これだけの内容で4,400円は、非常にコストパフォーマンスが高いと感じました。 一品一品が丁寧に作られており、どれも美味しく、本当にお酒が進むラインナップです。
西鶴賀の少し分かりにくい場所にありますが、その「隠れ家感」がまた良い。 お店の雰囲気も良く、ゆったりと美味しい和食とお酒を楽しみたい夜に、心からおすすめできる名店でした。
長野市で宴会や会食のお店をお探しの方は、ぜひ「季節料理 藤しげ」さんを候補に入れてみてはいかがでしょうか。
場所
営業時間:17時00分~22時00分
定休日:日曜日
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-234-5003
住所:長野県長野市西鶴賀1465−7
駐車場:なし
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓