--> 【長野市ランチ】黒毛こずくの「黒毛和牛チーズカルビクッパ」が旨辛の極み!汗だく必至の絶品レポート│長野を食べ歩き

【長野市ランチ】黒毛こずくの「黒毛和牛チーズカルビクッパ」が旨辛の極み!汗だく必至の絶品レポート

黒毛こずく

皆さん、こんにちは!

本格的に寒くなる前に、体を芯から温める「旨辛グルメ」はいかがですか? 今回は、長野市西鶴賀にある、知る人ぞ知る黒毛和牛の名店「黒毛こずく」さんで、絶品ランチをいただいてきたので、詳しくレポートします!

ノスタルジックな通りに佇む、こだわりの黒毛和牛専門店「黒毛こずく」

お店があるのは、長野市西鶴賀の少しレトロでノスタルジックな雰囲気が漂う通り沿い。

黒を基調としたシックな外観が目印です。まさに隠れ家といった雰囲気。 「黒毛和牛」の看板に期待が高まります。

店内は木のぬくもりが感じられる、落ち着いた空間。カウンター席と、奥にテーブル席が一つある、こぢんまりとしたアットホームな造りです。

注文は食券機で。狙うは「チーズカルビクッパ」!

注文は入口すぐの券売機で行います。 メニューは「黒毛和牛カルビクッパ」や「黒毛和牛カルビ丼」など、黒毛和牛を使った魅力的なラインナップが並びます。

以前、「黒毛和牛カルビクッパ」(980円)を食べたことがあるのですが、それがもう絶品で。

今回は、ずっと気になっていた「黒毛和牛チーズカルビクッパ」(1280円)を注文することにしました。

さらに、メニューには「辛さ変更」のトッピングが。 1辛+20円、2辛+40円…と続きます。

「チーズが入るから、少しマイルドになるだろう」 そう読んだ私は、あえて「1辛(+20円)」の食券も購入。 合計1300円のランチです。この選択がどう出るか、楽しみですね!

圧巻のビジュアル!「黒毛和牛チーズカルビクッパ(1辛)」登場

しばらくして、カウンター越しに運ばれてきたのがこちら。

見てください、このビジュアル! 真っ赤なスープの海に、真っ白なチーズの“大陸”が浮かんでいます。その上には刻み海苔。赤・白・黒のコントラストが食欲を猛烈に刺激します。

湯気とともに、カルビスープのいい香りが立ち上ります。

実食! 想像を超えた「旨辛」とチーズの「コク」

まずはスープとチーズを軽く混ぜて、スプーンで一口。

……辛いっ!(笑)

そうでした、ここのカルビクッパは普通でもしっかり辛いんだった。 チーズでマイルドになるかと思いきや、「1辛」増した分がダイレクトに効いてきて、なかなかの辛さです!

しかし、ただ辛いだけではありません。 口に入れた瞬間に広がる、黒毛和牛の深い旨味。 カルビを煮込んだであろう、ダシの効いたスープが辛さと見事に融合しています。

そして、このチーズ。 トロリと溶けたチーズが、辛いスープとご飯に絡みつき、まろやかさというよりも**「濃厚なコク」**をプラスしています。

これがもう、癖になる! 辛い、でも旨い。旨い、だからスプーンが止まらない。 食べるペースがどんどん加速していきます。

スープを吸ったご飯と、ホロリと柔らかいカルビ肉、そしてコク深いチーズ。 まさに旨味の三重奏です。

夢中で食べ進め、完食するころには、額から汗がポタポタと滴り落ち、体全体がポカポカと火照っていました。 これは寒い季節に食べたら、最高のご馳走ですね。

いやー、本当に美味しかった!大満足です。

新メニュー「黒毛和牛カルビうどん」も登場!?

大満足でお店を出ようとすると、こんな看板が。 新メニューとして「黒毛和牛カルビうどん(ごはん付き)」(1280円)も登場する(した?)ようです。

あの美味しいスープでうどん…絶対美味しいに決まってます。 これは近いうちに、またすぐにでも再訪しなければなりませんね!

長野市で美味しいカルビクッパや、質の高い黒毛和牛ランチをお探しの方、「黒毛こずく」さんは間違いなくオススメです!

ごちそうさまでした!


■今回いただいたメニュー

  • 黒毛和牛チーズカルビクッパ 1280円
  • 辛さ変更(1辛) 20円 合計: 1300円

場所

営業時間:11時30分~15時00分
定休日:火曜、第2水曜
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:026-217-2720

住所:長野県長野市鶴賀1472−3

駐車場:不明

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!