CAFE Poli
「長野県で一番美味しいパンケーキはどこ?」
もしあなたがそう尋ねられたら、自信を持っておすすめしたいお店があります。それが、上田市に佇む「CAFE Poli(カフェ ポリ)」です。
これまで数々のパンケーキを味わってきましたが、ここのパンケーキは別格。そのレベルの高さは、まさに長野県トップクラスだと断言できます。
今回は、秋の味覚を存分に楽しめる9月限定の「上田産シャインマスカットのパンケーキ」をいただくために、オープン時間に合わせて訪問してきました!
蔵をリノベーションした、温もりあふれる空間
CAFE Poliは、まるで小さな蔵のような、趣のある建物をリノベーションしたカフェです。白と黒のコントラストが美しい外観は、どこか懐かしさを感じさせます。
店内はカウンター席とテーブル席がいくつかある、こぢんまりとした空間。木の温もりと、窓から差し込む柔らかな光が心地よく、ゆったりとした時間が流れています。
収容人数は多くないため、週末には順番待ちになることもしばしば。絶品のパンケーキを確実に味わうなら、オープン直後の来店が狙い目です。この日は一番乗りで、特等席に座ることができました。
心ときめく、9月限定「上田産シャインマスカットのパンケーキ」
今回のお目当ては、こちらの9月限定メニュー。
「上田産シャインマスカットのパンケーキ」(1,750円 税込)
実は昨年も同じメニューをいただいているのですが、美味しさが忘れられず、今年も迷わず注文しました。地元・上田産の新鮮なシャインマスカットを贅沢に使った一皿です。
注文を受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げるため、提供までは少し時間がかかります。しかし、この待つ時間こそが、期待感を最高潮に高めてくれるのです。
店主のご厚意で焼き上げを見学!ふわふわの秘密
この日、なんと店主さんのご厚意で、特別にパンケーキを焼いているところを見学させていただきました!
鉄板に置かれる前の生地は、メレンゲのようにきめ細かく、見るからにふわふわ。これが、あの感動的な食感を生み出す源泉なのですね。
じっくりと時間をかけて火を通していくことで、生地は美しい焼き色をまといながら、優しく膨らんでいきます。パンケーキの奥深さを垣間見た、貴重な体験でした。
まさに芸術品!美しすぎるパンケーキとの対面
そして、ついに待ちに待ったパンケーキが運ばれてきました。
真っ白なクリームの雪山に、宝石のようなシャインマスカットが輝く、息をのむほど美しい一皿。食べるのがもったいなくなってしまうほどのビジュアルです。
実食!想像を超えるふわふわ食感と至福の味わい
早速ナイフを入れてみると、驚くほどの柔らかさ!まるで雲を切っているかのような感覚で、そのふわふわ感がダイレクトに伝わってきます。
一口食べると、まず感じるのは優しい甘みと、口の中でしゅわっと溶けていくような食感。しかし、ただ柔らかいだけではありません。しっかりとパンケーキとしての食感も感じられ、食べごたえとのバランスが絶妙なのです。
たっぷりのクリームは甘すぎず、パンケーキの風味を引き立てます。そして、主役のシャインマスカット!弾けるような果肉から溢れ出す、爽やかで芳醇な甘みが口いっぱいに広がります。このパンケーキとシャインマスカットを一緒に頬張った瞬間、思わず「昇天…!」と心の中で叫んでしまいました。
さらに、横に添えられた葡萄のジェラートがまた絶品。濃厚な葡萄の風味が、パンケーキの優しい甘みと見事に調和します。
箸休めに添えられた、自家製カスタードを包んだ求肥も、もちもちとした食感が楽しく、最高のアクセントに。一皿の隅々までこだわりが感じられ、まさに「至極のスイーツ」と呼ぶにふさわしい完成度でした。
まとめ:何度でも通いたい、心からおすすめできる名店
この日も大満足のパンケーキ体験でした。CAFE Poliのパンケーキは、訪れるたびに新しい感動を与えてくれます。
長野県で本当に美味しいパンケーキを探している方は、ぜひ一度訪れてみてください。その唯一無二のふわふわ食感と、季節のフルーツが織りなすハーモニーの虜になること間違いなしです。
場所
営業時間:10時00分~17時00分
定休日:水
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:050-8882-3028
住所:長野県上田市芳田1890−1
駐車場:あり
駐車場のご案内
お店の前の駐車場が満車の場合は、80mほど離れた場所にある第2駐車場(巴工業様隣)を利用できます。路上駐車は近隣のご迷惑になるので、指定の駐車場をご利用ください。
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。