【長野市実食レポ】拉麺鳥蔵の期間限定つけ麺!濃厚鶏白湯スープと極太麺の正直な感想

拉麺鳥蔵

皆さんこんにちは!長野のグルメ情報を発信するはいしゃです。

うだるような暑さが続くと、不思議と濃厚なものが食べたくなりませんか?でも熱々のラーメンはちょっと…という気分の時、最強の相棒が「つけ麺」ですよね!

今回は、長野市で有名な水炊きの名店「鳥蔵」が手がけるラーメン店**「拉麺鳥蔵」さんで、待望の期間限定つけ麺**が登場したと聞きつけ、早速ランチに駆けつけてきました!

オープン当初は行列の絶えない人気店でしたが、最近は少し落ち着いてきた様子。この日も待つことなくスムーズに入店できました。

■ 水炊きの名店のこだわりが光る!拉麺鳥蔵とは?

まず、「拉麺鳥蔵」さんについて少しご紹介。
こちらのお店の母体は、鶏料理、特に水炊きで有名な「鳥蔵」さん。その自慢の水炊きスープをベースに、ラーメンを作っているというのだから、美味しくないわけがありません!

通常メニューは、大きく分けて醤油・味噌・塩の3本柱。

醤油: 4種類の醤油と魚介をブレンドした、深みのあるタレ

味噌: 5種類の味噌と香味野菜を合わせた、コク深いタレ

塩: 厳選した粗塩と魚介でキレを追求したタレ

それぞれに並々ならぬこだわりが感じられますよね。そんな鳥蔵さんが満を持して投入した「期間限定つけ麺」、期待が高まります!

■ 券売機じゃない!先払いシステムでいざ注文

店内に入り、まずはレジで注文と会計を済ませるスタイルです。
お目当ての期間限定メニューはこちら!

【拉麺鳥蔵のつけ麺(期間限定)】

  • 節香る 濃厚鶏白湯
  • 旨辛!濃厚赤白湯

どちらも税込1,150円で、麺の大盛りは+150円。
辛いものも惹かれましたが、まずは基本の味を確かめたい!ということで、今回は「節香る 濃厚鶏白湯」を普通盛りでオーダーしました。

「つけ麺はご提供までお時間を頂戴しております」との案内書きに、丁寧な仕事ぶりがうかがえます。ワクワクしながら席で待ちます。

■ ついに着丼!「節香る 濃厚鶏白湯つけ麺」とご対面

しばらくして、美しいビジュアルのつけ麺が運ばれてきました!

艶やかで見るからにコシのありそうな太麺の上には、しっとりとした鶏チャーシュー、極太のメンマ、そして清涼感あふれる刻みネギが上品に盛り付けられています。

そして、つけ汁!
黒い器から立ち上る湯気と共に、節系の香ばしい香りがふわっと鼻をくすぐります。表面にはたっぷりの魚粉が鎮座しており、これが濃厚スープにさらなる深みを与えてくれるのでしょう。

■ いざ実食!濃厚鶏白湯と極太麺のハーモニーは?

まずは、主役の麺を一本。
つるつるもちもちの食感で、小麦の風味がしっかりと感じられます。これは美味しい!麺単体でも十分満足できるクオリティです。

次はいよいよ、つけ汁にディップしていただきます。
熱々のつけ汁に麺をくぐらせると、濃厚な鶏白湯スープが極太麺にこれでもかと絡みつきます。一口すすると、口の中いっぱいに鶏の凝縮された旨味と、後から追いかけてくる魚介の風味が広がります!これは、かなりパンチの効いた濃厚さです。

正直な感想を言うと、私個人の好みとしては、味が少々濃いめに感じられました。ガツンとくる力強い味が好きな方にはたまらないと思いますが、最後まで同じペースで食べるには少し濃すぎるかな、と。

そこで、麺の半分くらいだけをつけ汁に浸して食べる「ハーフディップ」スタイルに変更(笑)。これが大正解!麺の風味とスープの旨味のバランスが絶妙になり、最後まで美味しくいただくことができました。

一つだけ個人的なワガママを言うと…今年の猛暑を考えると、つけ汁が冷たい「冷やしつけ麺」だったら最高だったな、なんて思ったりも。熱々のつけ汁なので、感覚としてはラーメンに近いかもしれません。

■ まとめ:今後にさらなる期待が高まる一杯!

というわけで、今回は「拉麺鳥蔵」さんの期間限定つけ麺「節香る 濃厚鶏白湯」をいただきました。

麺の美味しさは特筆もので、濃厚な鶏白湯スープもポテンシャルは抜群。個人的には味の濃さに少し圧倒されましたが、食べ方を工夫することで十二分に楽しめました。まだまだ改良の余地を秘めているような、そんな「伸びしろ」を感じる一杯でした。

定番メニューだけでなく、こうして期間限定メニューで新たな挑戦を続けてくれる姿勢は、ラーメンファンとして本当に嬉しい限りです。

「拉麺鳥蔵」さんの次なる一手は何か、そしてこのつけ麺が今後どう進化していくのか。これからも目が離せません!

皆さんも長野市で濃厚なつけ麺が食べたくなったら、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

場所

営業時間:11:00 〜 15:00(L.O.14:30)
土日は2部営業
11:00〜15:00(Lo.14:30)
17:00〜21:00(Lo.21:30)
※スープが無くなり次第終了。
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:026-217-5111

住所:長野県長野市高田 五分一426−2

駐車場:あり

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!