SHOZO COFFEE KARUIZAWA
皆さん、こんにちは!今回は、軽井沢で訪れた素敵なカフェ、「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」についてご紹介します。ここは、おしゃれな複合施設「Karuizawa Commongrounds/軽井沢コモングラウンズ」の本屋さんの中にひっそりと佇む、まさに隠れ家のようなカフェなんです。
実はこのカフェ、栃木県の那須で人気の珈琲屋さん「SHOZO CAFE」が出店しているお店。那須の本店もファンが多いことで有名ですが、その魅力が軽井沢でも味わえるなんて嬉しいですよね。私も軽井沢を訪れるたびに、ついつい立ち寄ってしまうお気に入りの場所です。
本屋さんに溶け込む、洗練された空間
「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」は、Karuizawa Commongroundsの開放的な本屋さんのスペースに溶け込むように存在しています。木の温もりと大きな窓から差し込む自然光が心地よい店内は、洗練されていながらもどこか落ち着く雰囲気。
注文カウンターでまず目に飛び込んでくるのは、美味しそうなスコーンやケーキが並ぶショーケースと、手書き風の温かみのあるメニュー。この日は、以前から気になっていた「アイスカフェオレ」(680円)と、定番人気の「スコーンプレート」(450円)を注文しました。
お会計を済ませると、アルファベットが書かれた可愛らしい木のブロックを手渡されます。これが呼び出しベル代わり。好きな席を選んで、このブロックをテーブルに置いて待つスタイルも、なんだかワクワクしますね。
席は、店内のテーブル席のほか、軽井沢の爽やかな空気を感じられる外のテラス席も用意されています。それぞれの席に個性があり、読書に集中したり、友人とおしゃべりしたり、外の景色を眺めながらぼーっとしたり…その日の気分に合わせて、自分だけの特別な時間を過ごせるのが、このカフェの大きな魅力です。
美しい二層のカフェオレと、絶品スコーンのマリアージュ
しばらくすると、木のブロックに書かれたアルファベットで呼ばれ、カウンターへ。トレーの上には、見るからに美味しそうなアイスカフェオレとスコーンプレートが!
まず目を奪われたのが、アイスカフェオレの美しい二層のグラデーション。上部の濃厚なコーヒーの色合いと、下部の真っ白なミルクが見事に分かれていて、混ぜるのがもったいないくらいです(笑)。
一口飲んでみると、ミルクの優しいコクと、しっかりとしたコーヒーの力強い風味が口の中に広がります。甘すぎず、コーヒーの香ばしさが際立つ、まさに大人のカフェオレ。暑い日にはもちろん、どんな季節にもぴったりの、心地よい味わいです。
そして、もう一つのお楽しみがスコーンプレート。
SHOZO COFFEEのスコーンは、外はサクッとしているのかな?と思いきや、中は驚くほどしっとりとした食感。パサパサ感がなく、とても食べやすいのが特徴です。見た目は素朴でシンプルですが、小麦の豊かな風味がしっかりと感じられます。
プレートには、鮮やかな色のいちごジャムと、ふんわりとしたクリームが添えられています。まずはそのまま一口、次にジャムとクリームをたっぷりつけて、もう一口…。
ジャムの甘酸っぱさとクリームのまろやかさが、スコーンの優しい甘さと絶妙にマッチして、さらに美味しさが引き立ちます!コーヒーとの相性も抜群で、交互に味わうと、まさに至福のひととき。派手さはないけれど、素材の良さが光る、存在感のあるスコーンです。
ロゴにも注目!細部までおしゃれなこだわり
トレーの上や食器には、可愛らしいゾウのロゴマークが。これはSHOZO CAFEのトレードマークですね。さりげないけれど、お店のこだわりを感じさせるデザインに、思わずほっこりします。
店内を見渡すと、看板やインテリアにもセンスが光ります。木彫りの熊のオブジェがあったり、おしゃれな照明が使われていたりと、細部までこだわりが詰まっていて、居るだけで気分が上がります。
まとめ:軽井沢で贅沢な時間を過ごすなら
「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」は、美味しいコーヒーとスコーンはもちろん、洗練された空間とゆったりとした時間の流れを楽しめる、特別なカフェです。
軽井沢 Commongrounds という立地も素晴らしく、本屋さんで本を選んだ後に、そのままカフェで読書を楽しむ…なんていう、知的な休日を過ごすのにもぴったり。
きらびやかな「映える」スイーツも魅力的ですが、SHOZO COFFEEのように、シンプルながらも一つ一つの素材や味にこだわり抜いた、中身の素晴らしいスイーツやドリンクは、心を満たしてくれます。
軽井沢を訪れた際には、ぜひ「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」で、日常を忘れるような、優雅で豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。きっと、お気に入りの場所になるはずです。
場所
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:不明
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:0267-41-6886
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690−4
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓