金龍飯店 ながの東急店
こんにちは!長野市での美味しいもの探しに余念がないはいしゃです。
先日、久しぶりにJR長野駅前の「ながの東急百貨店」へ行ってきました。長野市民にとっては昔からお馴染みの老舗デパートですよね。目的は、その7階レストラン街にある老舗中華料理店「金龍飯店 ながの東急店」さんでのランチです!
ながの東急自体も歴史がありますが、この金龍飯店さんも長野市では長く愛されている中華の有名店。期待に胸を膨らませて7階へ向かいました。
昭和の風情が残る、落ち着いた雰囲気の店内
ながの東急7階のレストラン街。正直なところ、以前に比べると少し店舗数が減って、ちょっぴり寂しい印象も受けました。また、お隣の須坂市にはこれから大きなイオンモールがオープンする予定ですし、長野駅前の商業施設もこれからどう変化していくのか、気になるところではありますね。
そんなことを考えながら「金龍飯店」さんの暖簾をくぐると、そこには落ち着いた空間が広がっていました。店内は清潔に保たれていますが、どこか懐かしい、良い意味で「昭和」の雰囲気が漂っています。お客さんの年齢層は比較的高めで、長年このお店に通われている常連さんが多い様子。地元で長く愛され続けている証拠ですね。
私的No.1!思い出の味「小エビのチリソース炒めセット」
さて、メニューを拝見。色々魅力的な料理がありましたが、今回は迷わず「小エビのチリソース炒めセット」(税込2,040円)を注文しました。
実はこのエビチリ、私にとっては特別な一品なんです。子供の頃から大好きで、家族でながの東急に来た時にはよく食べていた、まさに「思い出の味」。正直、他のどんなお店でエビチリを食べても、無意識にここのエビチリを基準にしてしまうほど、私の中では絶対的な存在です。
しばらくして運ばれてきたセットがこちら!
メインのエビチリを中心に、ご飯、スープ、小鉢、サラダ、ザーサイ、そしてデザートまで付いてくる、とっても豪華なセットです。
早速、主役のエビチリをいただきます…!
「これこれ!この味!」
口に入れた瞬間に、懐かしさが込み上げてきます。甘さと辛さのバランスが本当に絶妙で、後を引く美味しさ。そして、小エビなのに存在感のあるプリップリの食感!これがたまらないんです。昔から少しも変わらない、安定の美味しさ。期待を裏切りません。
セット内容も充実!脇役たちも名プレイヤー揃い
エビチリだけでも大満足なのですが、セットの他の料理もご紹介しますね。
- 小鉢(麻婆豆腐風?): 見た目は麻婆豆腐っぽいのですが、食べてみると辛さはほとんどなく、とろとろで優しい味わい。これはこれでご飯が進む、ちょっと不思議で美味しい一品でした。
- サラダ: シャキシャキの新鮮野菜で、箸休めにぴったり。
- ザーサイ: 中華の定番。良いアクセントになります。
- コーンスープ: これがまた美味しい!洋食のクリーミーなコーンスープも好きですが、中華料理の卵が溶かれた優しい味わいのコーンスープも大好きなんです。ホッとする味ですね。
- 杏仁豆腐: 食後のデザート。つるんとした喉越しで、お口直しに最適。個人的には「普通に美味しい」という印象ですが、中華のコースの締めくくりには欠かせません。
ご飯も程よい量で、気が付けばペロリと完食。品数も多く、一品一品のクオリティも高いので、2,040円という価格にも納得です。ボリュームも満点で、お腹も心も満たされました!
まとめ:世代を超えて愛される、長野市の宝物のような中華料理店
今回訪れた「金龍飯店 ながの東急店」さん。昭和レトロな雰囲気の中でいただく、本格的でありながらどこか懐かしい中華料理は、まさに絶品でした。特にエビチリは、個人的な思い入れを抜きにしても、多くの方におすすめしたい逸品です。
時代の変化とともに街の景色は変わっていきますが、こうして昔から変わらない味を守り続けているお店があるのは、本当に嬉しいことですね。ながの東急百貨店にお立ち寄りの際は、ぜひ7階の「金龍飯店」さんで、美味しい中華料理を味わってみてはいかがでしょうか? ランチはもちろん、家族での会食などにもおすすめです。
ごちそうさまでした!
場所
営業時間:11:00~21:00 (ラストオーダー20:00)
定休日:火曜日
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-224-4028
住所:長野県長野市南千歳1丁目1−1
駐車場:ながの東急の駐車場あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓