中華そば 主水主水
「朝からラーメン、食べてみたくないですか?」
長野県民なら、この問いに「え、朝からやってるお店なんてあるの?」と答える方が多いかもしれません。そう、何を隠そう、長野県は美味しいラーメン店は数多くあれど、「朝ラーメン(朝ラー)」の文化はまだまだ浸透していないのが現状です。
そんな中、ラーメン好きの朝を輝かせる、まさに灯台のようなお店が御代田町にあるのをご存知でしょうか。
その名も「中華そば 主水(もんど)」さん。
今回は、週末の朝を特別なものにしてくれる、主水さんの絶品「朝ラー」を体験してきましたので、余すことなくその魅力をお伝えします!
まるでカフェ?モダンな外観が目印の「MONDO KARUIZAWA FOOD FACTORY」
お店は軽井沢と佐久の中間に位置する御代田町にあります。黒を基調としたスタイリッシュな建物に、「中華そば 主水 mondo」と「軽井沢餃子」の大きな看板が掲げられています。一見するとラーメン店とは思えないほどモダンな雰囲気です。
私が訪れたのは、朝ラー営業が始まって間もない時間帯。現在、朝ラーは土日祝の朝7時から9時までの限定営業とのこと。貴重な機会を逃すまいと、少し早起きしてやってきました。
朝から大盛況!カウンター席のみの活気ある店内
お店の扉を開けると、まず目に飛び込んでくるのは食券機。ここでメニューを選んで食券を購入するスタイルです。
驚いたのは、朝早い時間にもかかわらず、すでに店内のお客さんの入りが半分以上だったこと。「長野に朝ラーは根付いていない」なんて、私の勝手な思い込みだったのかもしれません。早起きしたラーメン好きたちが、美味しい一杯を求めて集まっている光景に、期待がぐんぐん高まります。
店内はカウンター席のみで、厨房の活気を感じながらラーメンを待つことができます。お水はセルフサービス。席に着くと、テーブルにずらりと並んだ調味料の数々が目に留まります。これは…味変好きにはたまらないラインナップ!
これが主水の朝専用!「手打主水中華そば」とご対麺
今回私が注文したのは、「朝専用 手打主水中華そば」(790円)。そして、どうしても追加したかった「茹卵」(80円)もトッピングです。
食券を渡して待つことしばし。ついに、待ちに待った一杯が目の前に運ばれてきました。
透き通った黄金色のスープに、丁寧に折り畳まれた麺。大ぶりのチャーシュー、メンマ、そして青ネギが彩り豊かに盛り付けられ、追加した茹卵がちょこんと鎮座しています。立ち上る醤油の香りが、優しく鼻腔をくすぐります。
まずはスープを一口。 「うわ、美味しい…!」
あっさりとした醤油味なのですが、鶏ガラや魚介系の旨味が幾重にも重なった、非常に深みのある味わいです。塩味のカドが全くなく、じんわりと体に染み渡るような優しさ。寝起きの胃袋を優しく目覚めさせてくれる、まさに「朝のための一杯」です。
そして、このラーメンの主役とも言えるのが「朝専用の多加水麺」。
平打ちで少し縮れた麺は、箸で持ち上げるとツルツルと輝いています。口に運ぶと、驚くほどモチモチ! 多加水麺ならではの滑らかな喉越しと、独特の弾力がたまりません。柔らかめの食感が、優しいスープと完璧に調和していて、スルスルといくらでも食べられてしまいそうです。
しっとりと柔らかいチャーシュー、シャキシャキ食感のメンマも、一つ一つが丁寧に作られているのが伝わってきます。
禁断の味変タイム!ニンニク投入で朝からブースト!
夢中で食べ進めるうちに、目の前の調味料たちが「使ってみないか?」と誘惑してきます。
まずは王道のコショウをパラリ。ピリッとした刺激が加わることで、スープの輪郭がよりくっきりとします。これもまた美味しい!
そして、背徳感を感じつつも、どうしても抗えなかったのが「にんにく」の誘惑。 「朝から大丈夫か…?」と一瞬ためらいましたが、ええい、ままよ!と少量投入。
ガツンとくるニンニクの風味が、あっさり醤油スープに強烈なパンチを加えます。これはこれで、一気にジャンクな魅力が爆発して、箸が止まらなくなる美味しさ!朝からエネルギーを全開にしたい方には、ぜひ試していただきたい味変です。
追加した茹卵は、黄身が美しい半熟具合。
スープにじっくりと浸して食べると、黄身のコクとスープの旨味が口の中でとろけ合い、至福の瞬間が訪れました。
まとめ:また訪れたい!昼の部や餃子も気になる名店
あっという間に完食。スープの最後の一滴まで飲み干してしまいました。 朝に食べることを徹底的に計算し尽くされた、優しさと美味しさが見事に両立した一杯。これが790円で味わえるとは、驚きのコストパフォーマンスです。
聞くところによると、お昼のラーメンはまた違った味わいになるとのこと。そして、もう一つの看板メニューである「軽井沢餃子」も非常に気になります。これは、近いうちに再訪決定ですね。
長野県で貴重な「朝ラー」文化を発信する「中華そば 主水」。 週末の朝、少しだけ早起きして、絶品の中華そばで一日をスタートさせてみてはいかがでしょうか?きっと、いつもより少しだけ特別な一日が始まりますよ。
場所
営業時間:
7時00分~9時00分
11時00分~15時00分
定休日:木曜日
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:0267-48-6400
住所:長野県北佐久郡御代田町御代田1865-1
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓