やえす 初藤(はつふじ)
皆さん、こんにちは!美味しいものに目がないグルメ探検家のはいしゃです。
今回は、東京駅の八重洲口からすぐ、八重洲地下街に佇む人気の居酒屋「初藤(はつふじ)」さんをご紹介します。 実はこちらのお店、朝から営業しており、美味しい朝食がいただけると評判なんです。 昔ながらの風情を残しつつも、近年その人気はますます高まり、朝から多くの人で賑わっています。 私もその噂を聞きつけ、日曜の朝、美味しい朝ごはんを求めてお邪魔してきました!
八重洲地下街の活気あふれる人気店
お店は、八重洲地下街の一角にあります。黒を基調としたシックな外観に、「居酒屋 初藤」の大きな白い文字が映えますね。 店頭には、朝食メニューの写真がずらりと並んだ看板があり、食欲をそそられます。 看板には「旬の料理」や「おいしい魚」といった、お店の魅力が伝わる言葉も見受けられ、期待が高まります。
お店の横には「朝定食やってます」と書かれたのぼりも立っており、朝から美味しいものが食べられることをアピールしています。
スムーズな食券システムと活気ある店内
入店前に、まず店頭に設置された食券機で食券を購入するシステムです。 様々な定食メニューが写真付きで表示されており、どれも美味しそう! ドリンクメニューも豊富ですね。 今回、私は「玉子焼き定食」(750円)をチョイスしました。
食券を購入すると、すぐに店員さんが席へ案内してくれます。店内は想像していたよりも広々としており、席数も多めです。 それでも朝から多くのお客さんで賑わっていましたが、店員さんの数も多く、オペレーションが非常にスムーズ。 無駄のないテキパキとした接客は見ていて気持ちが良いほどです。
席に着くと、すぐにおしぼりとお茶が運ばれてきました。 この日は少し肌寒かったので、温かいお茶が嬉しい心遣いです。
待つ時間も楽しい、シンプルイズベストな玉子焼き定食
食券を店員さんに渡すと、驚くほど早く料理が運ばれてきました。 お店全体がしっかりとシステム化されているのが感じられ、忙しい朝にはありがたいですね。
運ばれてきた「玉子焼き定食」がこちら!
内容は、主役の玉子焼きにご飯、海苔、お味噌汁、お漬物、そしてひじきの煮物という、これぞ日本の朝ごはん!といった王道のラインナップです。
主役の玉子焼き
つやつやと輝く玉子焼きは、見るからに美味しそう! ふっくらと焼き上げられており、食欲をそそる優しい黄色です。 添えられた大根おろしに少しお醤油を垂らしていただきます。
口に入れると、出汁の風味がふんわりと広がり、程よい甘さがたまりません。派手さはありませんが、毎日でも食べたくなるような、ホッとする優しい味わいです。 ご飯との相性も抜群!
脇を固める名脇役たち
ほかほかのご飯も、お味噌汁も、言うまでもなく美味しいです。 お味噌汁は、出汁が効いていて具材もシンプルながら良いアクセントになっています。
小鉢のひじきの煮物とお漬物も、箸休めにぴったり。 こういった一つ一つが丁寧に作られているのを感じられるのが嬉しいですね。
まとめ:安定感抜群!多くの人に愛される理由がわかる朝定食
「初藤」さんの玉子焼き定食は、何か一つが突出して奇をてらっているわけではありません。 しかし、玉子焼き、ご飯、お味噌汁、小鉢、その全てが「普通に美味しい」のです。 この「普通に美味しい」を安定して提供し続けることこそが、多くの人に長年愛され、朝から行列ができるほどの人気店たる所以なのでしょう。
忙しい東京駅の地下で、ホッと一息つける美味しい朝ごはん。皆さんも、八重洲地下街を訪れた際には、「初藤」さんで心温まる朝定食を味わってみてはいかがでしょうか?きっと、素敵な一日がスタートできますよ!
場所
営業時間:
7:00~22:00(月~木)
7:00~22:30(金)
7:00~21:30(土日祝)
定休日:なし
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:03-3275-1676
住所:東京都中央区八重洲2-1八重洲地下街北一号
駐車場:不明
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓